WEEKLY INSIDE STORY
メッセージ一覧
第758号 国民にとって
衆議院議員選挙が終わって
2021年11月1日
第757号 どういう結果に?
衆議院選挙スタート
2021年10月20日
第756号 このまま収まるのか?
激減する新型コロナ感染者数
2021年10月10日
第755号 どこが違うのか?
全国学力テストで本県が全教科トップ
2021年10月1日
第754号 第6波はくるのか?
まだまだ不透明
2021年09月20日
第753号 いざ本番では?
今年の防災訓練から
2021年09月10日
第752号 パラリンピックが面白い
初めてみる競技
2021年09月1日
第751号 専決処分とは
信頼と、スピード感
2021年08月20日
第750号 デルタ株への危機意識は
緊急事態とまん延防止で19都道府県
2021年08月10日
第749号 うれしさも半分?
感染拡大の中、オリンピックスタート
2021年08月1日
第748号 感染拡大を抑えきれないのか?
オリンピック目前の首都圏
2021年07月20日
第747号 刮目すべき発想
人新世の「資本論」
2021年07月10日
第746号 代表選手の決定はなざかり
オリンピック・パラリンピック
2021年07月1日
第745号 住みよさランキング上位の常連に
石川県金沢・周辺市
2021年06月20日
第744号 総理に言っても、アンケートを行っても
オリンピックまであと40日余
2021年06月10日
第743号 かなりの改善が
石川県臨時議会から
2021年06月1日
第742号 今でもなおノーマスク?
飲食店クラスター
2021年05月20日
第741号 国の見送りをどう見るか
石川県の感染状況
2021年05月10日
第740号 結果からみえるもの
衆参補欠選挙に想う
2021年05月1日
第739号 今は何が大事か
新型コロナ感染防止対策
2021年04月20日
第738号 見方を変えれば
聖火ランナーにワクチン接種
2021年04月10日
第737号 政策の継続性を図る
人事異動の4月
2021年04月1日
第736号 試行錯誤の中で
コロナ禍の経済対策
2021年03月20日
第735号 ゼロから一気に50億円に
財政調整基金の戻し
2021年03月10日
第734号 予想通りのビッグプロジェクト
県立野球場建て替え
2021年03月1日
第733号 難しい線引き
金沢片町地区に時短要請
2021年02月20日
第732号 柔軟な対応は?
始まるワクチン接種
2021年02月10日
第731号 今日10時半オープン
初のオンライン「いしかわ伝統工芸フェア」
2021年02月1日
第730号 金沢ならでは
コロナ下のJAZZ演奏会
2021年01月20日
第729号 全国で更新される感染者数
新型コロナウイルス
2021年01月10日
第728号 今年の県政課題は
新年あけましておめでとうございます
2021年01月1日
第727号 今年も1年ありがとうございました
明年の課題は?
2020年12月20日
第726号 隠れ貯金が充分に
石川県の財政のあらましから
2020年12月10日
第725号 県有地でどう行うか?
金沢港周辺整備
2020年12月1日
第724号 できれば完売したほうが?
地域版 GO TO イート
2020年11月20日
第723号 次なるステージに向けて
新型コロナウイルス
2020年11月10日
第722号 現場は課題山積
GO TO トラベルを巡って
2020年11月1日
第721号 百万石の価値
もっと活用しても・・・
2020年10月20日
第720号 魅力はうせず
金沢港クルーズターミナルから
2020年10月10日
第719号 広い視点で見ると
新型コロナウイルスについて
2020年10月1日
第718号 実費をだしてでも
本県への移住体験事業
2020年09月20日
第717号 ようやく一歩前進
介護施設等でのコロナ対策
2020年09月10日
第716号 PCR検査の現状について
拡充も、線引きは?
2020年09月1日
第715号 住みよさランキングに続々
ベストテンに本県から5市
2020年08月20日
第714号 初体験のせい?
コロナ感染者数の現状
2020年08月10日
第713号 恵まれた財産
加賀百万石回遊ルートを歩いて
2020年08月1日
第712号 国と地方の関係は?
GO TO キャンペーンから
2020年07月20日
第711号 日本は温帯?
変わりゆく気象
2020年07月10日
第710号 WITHコロナとは
新型コロナウイルス感染症ーその12
2020年07月1日
第709号 スポーツも県外移動も
新型コロナウイルス感染症ーその11
2020年06月20日