WEEKLY INSIDE STORY
メッセージ一覧
第530号 数のおごりか?
自民多数の国会
2015年07月1日
第529号 ネットショップに挑戦
県内企業がどれくらい参戦するか?
2015年06月20日
第528号 代表質問に増える役職
半年のブランクから
2015年06月10日
第527号 観賞から参加へ
百万石行列より踊り流し
2015年06月8日
第526号 二重行政解消には共感
大阪都構想否決に思う
2015年05月20日
第525号 5月は総会真っ盛り
議員生活を再認識
2015年05月10日
第524号 議員生活再スタート
初心を忘れず
2015年05月1日
第523号 新会派「未来石川議員会」結成
議会の健全性を確保
2015年04月20日
第522号 再度議席をいただき感謝
第3位 10521票 ありがとうございました。
2015年04月13日
第521号 再度の挑戦!
3日から県議選スタート
2015年04月1日
第520号 ついに開業!北陸新幹線
目的ではなく手段
2015年03月20日
第519号 開業カウントダウン
都会並の雑踏がもうすでに
2015年03月10日
第518号 孫のお遊戯?
AKBや8.6秒バズーカなどなど
2015年03月1日
第517号 入りたくても・・・
介護施設の今後
2015年02月20日
第516号 聞かねばわからない課題
オストメイトや聴力障害
2015年02月10日
第515号 告示まで60日の県議選
関心度は?
2015年02月1日
第514号 都市間競争と協調
北陸新幹線--想定から現実へ
2015年01月20日
第513号 危機意識の不足か?
増田寛也氏編著「地方消滅」を読んで
2015年01月10日
第512号 新年あけましておめでとうございます
今年は何を念頭に?
2015年01月1日
第511号 戦い済んで・・・
地方創生は本物か?
2014年12月20日
第510号 北陸新幹線が明年1位!
別の文化圏からどう変わるか?
2014年12月10日
第509号 衆議院選挙の争点は?
与党圧倒的多数の中での解散
2014年12月1日
第508号 費用対効果は?「銀座の金沢」
冷静な判断を
2014年11月20日
第507号 ついに本県にもJチームが
もうサッカー後進県ではない?
2014年11月10日
第506号 石川のこだわり
東京のアンテナショップ
2014年11月1日
第505号 金沢市長選を終えて
捲土重来を期して
2014年10月20日
第504号 金沢市長選に想う
冷静に見れば
2014年09月1日
第503号 すばらしいコメント
こどもふれあい親子県議会教室-その2
2014年08月20日
第502号 やはり難しかった?
こどもふれあい親子県議会教室ーその1
2014年08月10日
第501号 伝統と、終着駅
北陸新幹線金沢駅舎あらわる
2014年08月1日
第500号 韓国友好州訪問から
メルマガ15年500号達成!
2014年07月20日
第499号 木造9階建ても!
CLTの可能性
2014年07月10日
第498号 集団的自衛権の閣議決定をめぐって
時の政府を信用できるか?
2014年07月1日
第497号 煽りと批判
マスコミに振り回されるワールドカップ
2014年06月20日
第496号 観るよりは参加
恒例の金沢百万石まつり
2014年06月10日
第495号 おんぶにだっこの行政?
本年度新規事業予算から
2014年06月1日
第494号 地域国際交流団体として20年
全国でも稀な囲碁での国際交流
2014年05月20日
第493号 定着化したラフォルジュルネ金沢
これも文化度の高さ
2014年05月10日
第492号 1か月が過ぎ
消費税の影響は?
2014年05月1日
第491号 日本一と聞くと
大阪あべの ハルカス300
2014年04月20日
第490号 まだサッカー後進県?
リトルなでしこに北川選手
2014年04月10日
第489号 新年度を迎えて
春の気配と自然
2014年04月1日
第488号 民主党を離党
地方議員の原点に返って
2014年03月20日
第487号 東日本大震災から3年
今尚か、もう既にか?
2014年03月10日
第486号 臨時財政対策債をどう考えるか
本県の名目県債残高1兆2200億円
2014年03月1日
第485号 目にみえない抑止力
監視カメラ次は駅周辺に
2014年02月20日
第484号 福島を忘れない
被災地で民主党大会
2014年02月10日
第483号 北陸新幹線15年春開業
今年は実感できる年
2014年02月1日
第482号 東京都知事選に想う
風と知名度
2014年01月20日
第481号 知事選に想う
たった一人のポスト
2014年01月10日